住み慣れた家でその人が
その人らしく安心して生活して
いける地域社会の実現を

  • 安心
  • 丁寧
  • スピード対応

「埼玉県三郷市にある介護タクシー事業所です。」
地域密着型、お客様に安心をお届けします。

お出かけを安全にお手伝い!

こんな時にご利用頂いております。

  • 医療機関・福祉施設等への送迎
  • 冠婚葬祭や観光・行楽地への送迎
  • 知人宅・外食の送迎
  • 観光・旅行の送迎
  • 普段のお買い物・銀行・理美容院の送迎

当社が選ばれる3つの理由

  • 01

    年中無休、随時電話受付可により緊急時の対応が可能

    当社は、24時間受付、365日営業(営業時間 7:00~19:00)を行っており、緊急時にも安心してご利用いただけます。
    お客様の大切な時間に寄り添い、突然のご依頼にも迅速に対応いたします。
    営業時間外での対応も可能ですので、まずはご相談ください。
    どんな状況でも、私たちがサポートいたします。

  • 02

    長距離の移動も安心してお乗りいただけます

    長距離の移動でも、当社の介護タクシーなら安心してご利用いただけます。
    時間制での料金設定を採用しており、目的地までの移動をお客様にご安心いただけるようサポートいたします。
    快適で安全な移動を提供し、長時間の移動でもストレスなくお過ごしいただけます。

  • 03

    看護師資格を持っている運転手

    当社の運転手は看護師資格を保有しており、緊急時の対応や医療的ケアが必要な方にも対応可能です。
    専門的な介助を提供し、移動中もお客様の安全を最優先に考えて行動いたします。
    お客様一人ひとりに最適なサポートを提供できるため、安心してご利用いただけます。

ご利用料金

初乗運賃 30分
(お約束の時間から発生します)

3,640円

加算運賃 30分
(最初の30分超過より発生以後も30分単位で発生します)

3,640円

各種お支払い方法もご用意しております。

看護師がドライバー
であることについて

  • 緊急時の対応が可能

    看護師が運転する最大のメリットは、緊急時に的確な対応ができることです。
    高齢者や重度の障がいを持つ方々は、体調が突然悪化することがあり、移動中に具合が悪くなることも少なくありません。
    看護師は医療知識を持ち、応急処置や病状の判断が可能なため、体調不良や緊急事態が発生した際に迅速に対応することができます。
    例えば、持病がある方や、酸素吸入など医療的ケアが必要な方でも、安心して移動することが可能です。
    ※病状の判断はできても、病気の診断は医師でないとできません。

  • 医療的ケアが必要な方にも対応

    介護タクシーは、基本的には医療行為が行えないため、酸素吸入や点滴、吸引などが必要な方の移動には制限があります。
    しかし、看護師が同乗する介護タクシーであれば、こうした医療的ケアが必要な方でも、安心して移動が可能です。
    看護師の資格を持つ運転者であれば、医師の指示のもと、移動中にもこれらのケアを適切に行うことができます。
    また、移動中に体調の変化があった場合にも、看護師が対応することで、適切なケアを受けながら目的地まで安全に到着できる点も大きなメリットです。

  • 専門的な介助が可能

    看護師は、医療だけでなく介護にも精通しています。移動中の介助だけでなく、乗り降りの際や移動前後のケアも行うことができるため、身体的な負担を最小限に抑えることができます。
    特に、寝たきりの方や車椅子の方、または体力が低下している高齢者に対して、適切な姿勢調整やサポートを行い、安全かつ快適な移動を提供します。
    看護師は利用者の身体状態に応じた細やかな介助を行えるため、移動中の不快感やリスクを軽減し、利用者様がリラックスして移動できる環境を整えます。

  • 心理的安心感

    高齢者や障がい者にとって、知らない人と一緒に車内で過ごすこと自体が不安の原因になることがあります。
    しかし、看護師は患者や利用者の心のケアにも慣れているため、単なる運転手以上の役割を果たすことができます。
    利用者やそのご家族にとって、看護師が運転することで「何かあっても大丈夫だ」という心理的な安心感が得られます。
    また、医療に精通している看護師がいることで、家族が付き添いをしなくても安心して利用者様を預けられるため、ご家族の負担軽減にもつながります。

  • 介護保険適用外でより柔軟なサービスが可能

    介護保険適用外の介護タクシーは、保険の制約がない分、サービス内容に柔軟性があります。
    例えば、通院だけでなく、冠婚葬祭や旅行、イベントへの参加など、さまざまな用途に対応できるのが大きな魅力です。
    看護師が運転することで、これらの用途にも安心して利用でき、日常の移動の枠を超えた特別なニーズにも応えることができます。

対応エリア

  • 埼玉県全域

    三郷市、吉川市、八潮市、草加市、越谷市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、富士見市、ふじみ野市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、小川町、長瀞町

出発地または到着地が埼玉県である場合もご利用いただけます。
お気軽にご連絡ください

ご利用の流れ

予約

01お問い合わせ

予約

お電話、ご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。
日時の確認後にこちらからご連絡いたします。

ご来店

02日時を決める

ご来店

ご希望の日時・お迎え場所・行先をお伝えください。

よくあるご質問

利用するにはどうすればいいですか?

ご予約のお電話をください。
ドライバー 加藤

ご希望の日時・お迎え場所・行先をお伝え頂き、ご予約いただきました日時にお迎えにあがります。
*運転中で電話に出られない場合は、折り返しお電話を差し上げます。
*お見積りをご希望される場合は、気軽にお申し付けください。

どのような人が利用できますか?

要介護認定を受けていない方であっても公共交通機関での移動が難しい高齢者や障害のある方、病気やけがをしている(一時的に身体が不自由な状況にある)方、妊婦さんなどが対象となります。

介護保険が使えるサービスですか?

申し訳ありません。
弊社サービスは今のところ介護保険適用外でございます。

車椅子など貸していただけますか?

はい、ご用意させていただきます。
一般的な「車椅子」のほか、「リクライニング車椅子」「ストレッチャー」を準備してお迎えに上がります。

車には何人乗れますか?

トヨタのレジアスエース(ハイエースの姉妹車)なので、ご利用者様のほか最大8名まで乗車できます。

病院へ行って帰りも頼めるかしら?

はい、もちろんできます。
恐れ入りますが、一度ご精算をお願いしております。
また、ご受診では混雑具合等によりお迎えの時間の予測が困難となるため、その場で待機をおすすめします。
待機料金は看護し付き添いとして30分ごとに1500円がかかります。
この場合、受診の付き添いやご精算、お薬の受け取りなどのお手伝いをさせていただきます。
ご注意いただきたいのが、事前に他のお客様のご依頼がない、新たな依頼を受けていない状況であるとき、再度ご指定の時間にお迎えにあがることが可能です。

福祉タクシーチケットは使えますか?

はい、ご使用可能です。
ただし、一部ご使用できない自治体もございますので、ご確認ください。

ご予約・お問い合わせ